私の作成したLINEスタンプが、本日審査を通過し無事にリリースすることが出来ました。
そこで、写真を使用したLINEスタンプの作成方法を今回は紹介します。
![[マルプー♡クララ 1] LINEスタンプ](https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/18698337_1385348708224021_2008113992039485610_n.jpg?oh=d25c3d10a45bb3e96028f646ff563fc7&oe=59A57A2D)
[マルプー♡クララ 1] http://line.me/S/shop/detail/1442928
作り方
- アプリで画像を切り抜いて
アプリを使用して必要箇所を切り抜きます。
- PCに①を取り込みます。
スマホからiCloudなどを経由してPCに画像を移します。
- パワーポイントで文字を打ち、PNG画像で書き出し
パワーポイントで「図として保存」
- saiで、規定サイズ(メイン画像1個W 240 × H 240、スタンプ画像 8個/16個/24個/32個/40個W 370 × H 320、トークルームタブ画像1個W 96 × H 74)のキャンバスに②と③を入れて書き出しました。
スタンプ画像サイズ(W 370 × H 320)のキャンバスに写真と文字PNGを入れます。
すべてのキャンパスを保存したものがこちら
反省点
- 画像の色や明度は合わせたかったです。
- 画像の切り抜きも甘いですね。
- フォントのこだわりの無さ過ぎました。
- 上記はすべてプレビュー機能を使えば作成途中でも気付けたものでした。
では、次回は申請方法についてご紹介したいと思います!